Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/masamaru16/marubouz.com/public_html/wp-content/themes/luxeritas/inc/json-ld.php on line 120

全英女子オープンの4日目見てた!渋野日向子選手、優勝すごかった!

42年ぶりにメジャータイトルをとるかというフレコミだったので、
期待して23時半くらいからテレビ放送を見た。

なんと、すでにダボ叩いてて、こりゃあかん!と思ったところに
ほかの選手がグイグイ来る。

サラス選手やヨンジン選手に抜かれて、
追いかける形になって、ちょっと嫌な展開かと思いきや、
後半9ホールが、夢のような展開に。

10番ホールのロングパットを沈めてのバーディ。
渋野選手によれば、このバーディーで切替ができたらしい。

12番の1オン狙いのドライバーショットが、
グリーン手前の池におちるのではと思うような感じに飛んできて、
うまく超えてくれてグリーンエッジ。

このあたりから勝負強さを垣間見る。

15番のバーディーパット。ちょっと距離がありそうな感じと思ったら
アナウンサーの人が、
「もうちょっと寄ってほしかった」
と言ったら
樋口プロが解説で
「これぐらいのほうが打ちやすい」
と発言。そのとおりにバーディ。

サラス選手が18番で結構近いバーディーパット。
樋口プロが、解説で
「これが入ると優勝と思うと、普通に打てなくなる」と発言した矢先に
サラス選手のバーディーパットが外れる。
樋口プロの「ほらっ!」が、面白い。

しかし、このサラス選手の18番のバーディーパットが外れることも
なんか神がかってるような、お膳立てのような、流れが来ている感じが、
見ている方にも伝わってくる。

ヨンジン選手が-16でホールアウトしたことから
サラス選手と渋野選手に優勝が絞られた。

-17と先にホールアウトしているサラス選手と並んで迎えた
渋野選手18番のティーショットも、きれいに飛んでフェアウェイキープ。
見ている方のドキドキ感とは違い、渋野選手に緊張感は感じらない。

ちょっと残ったバーディーパットをぐいっとねじ込んでの優勝!

これまでの19回、プレーオフが行われたことがないという
全英女子オープンのジンクスはそのまま継続されることとなった。

すごすぎる!スマイルシンデレラ!

ツアー

Posted by Marubouz