PINGのフィッティングがきっかけで、軽いシャフトのものが欲しくなった!

2019年8月19日

先日、PINGのフィッティングをうけて、シャフトが重い。モーダス105くらいがちょうどいいという結果になった。
フィッティングしたものは、予算の都合で、買えなかったが・・・。
やはり、自分にマッチしたクラブのほうが良いと思い、少し軽めのクラブが欲しくなる。

ゴルフパートナーで店員さんとお話。
PINGのフィッティングの話をしたら、その情報をもとにいろいろ探してくれた。

モーダス105は、昔からあるシャフトではないため、
結構新し目のクラブにささっており、結構いいお値段になる。

PINGのi200の青ドットでモーダスシャフトというほぼフィッティングと同じものもあったけれど、
お値段が予算オーバー。

ブリジストンのTUORB XBLADEや
タイトリストのAP1、AP2シリーズ
PINGのGシリーズが候補に。

そんな中、
店員さん自身も所有していて、未だに手放さないというPINGのG25の話に。
マーク金井さんや、ゴルフバカイラストレーターの野村さんが
G25いいという記事を見たことがあったので、
かなり関心があったが、その店にあった在庫が1セットのみ。

PING G25 黄色ドット CFSスチール フレックスR
店員さんいわく、いままでのお話を聞くと、フレックスRが合わないように思うとのこと。

結局、
PING G15 黒色ドット AWTスチール フレックスS
に決めた。

AWTスチールははじめて、聞いたシャフトだったが、
NS950とDGS200の間に位置する感じのシャフトとのことだった。

今まで、父から譲り受けたホンマのマッスルバックのアイアンをメインに使ってきて
20代のころ、憧れたけど買えなかったプロギアのDATA801Forgedアイアンを
ゴルフパートナーでたまたま1万円以下で見つけて、懐かしさにまかせて購入してしまった。

いままで、あまりオートマチック感のないものを使ってきたが、
今回、ソールの分厚いアイアンを使って、ショットの安定感を増したいと思っている。

はてさて、どうなることか。

ギア

Posted by Marubouz