太平洋マスターズに行ってきた!①<練習場編>

2019年11月30日

初めてゴルフ観戦に行ってきました。

三井住友VISA太平洋マスターズに行ってきました。
ゴルフ場は、太平洋クラブ御殿場コースです。

御殿場駅から無料シャトルバスで20分くらいでしょうか。
9時前に到着しました。

到着したBゲートから歩いて、まずは、練習場へ。
地図を見ながら練習場へ行ったのですが、
結構と歩きました。

あとから分かったのですが、
無料のバスが、ゴルフ場の中を行き来していて
あおれに乗れば、ほとんど歩かずに練習場にいけたのに・・・。

練習場は、見てて飽きないですね。
プロの打つ球の凄さを実感しながら、
何発も見ていられます。

テレビでは、なかなか感じることのできない凄さを感じます。
シュルルという音をききながら、
低くとびでて、ぐいっと高く登る感じの球筋が
ほんとにすごい!

試合前の選手は、ピリピリしているのかと思いきや
意外と和やかな雰囲気もある。

今思うと、もっと早く到着すべきでした・・・。

選手のスタート時間が近づくと
当然選手は、練習場から姿を消すわけで。
11時には、練習場に人がいなくなってしまいました。

知り合いの方に
「もう終わりなの?」
と聞かれた、時松選手のキャディーさんが言ってたのですが、
「スタートの30分まえなので(練習場での練習は)終わりです」
とのことです。

もっと早く着てたら、もっと多くの選手の打球を見れたのに・・・。
ザンネンです。次、観戦に行くときは、もっと早く来よう。